【三度目の正直】つわりを乗り切る
「わが子に自立した
幸せな人生を送ってほしい」
と願うママのための、
まずはママの自信を底上げ!プロジェクト
家にいながらでも手軽に学べる
ZOOMで全国のママが受講中
◎日本語脳ママの
英語コンプレックスを払拭
【英語×顔ヨガ×振動数メソッド】で
英語学習の思い込みを洗い流し、新しいアナタに
>>>もいちど英語(1年コース、リピーター様用カスタマイズコース)
◎「読み聞かせ」で、
日本語も英語も伸ばすヒント
見えないチカラも伸ばせる、
ママだからこそできること
>>>ママ英語講座(2カ月コース)
頭のコリ、お顔のコリ、心のコリ…
英語の技術的なこと以外にもアプローチしましょ^^
3人目の妊娠。
喜びと同時に即座に浮かんだ
つわりの恐怖!!
思えば長女妊娠時、
病気の再発を疑うほどの
強烈すぎる吐き気から、
妊娠が発覚しました。
記録によると、
5週~22週あたりまで
つわりが続いたようです。
その間、入退院(悪性悪阻)X2。
有給休暇を使い果たし欠勤。
主な生活エリアはトイレ付近w
激ヤセ、脱水症状、声も出ない…
まさに散々の生ける屍状態。
そして長男の時。
悪阻について検索したものの
自分を整えるまで至らず、
とにかく、
体内をアルカリ性に保つ
ということだけを意識して、
長女の時より約1カ月早く
そして比較的軽い(十分辛かった!)
つわりライフを過ごしました。
そして今回…
日常的に自分を整えている今
つわりが軽い…!!!
軽いというだけで、
悪阻がないというワケでは
ないのですが、心がけた事を
ここに残しておきます。
誰かのお役に立てますように♥
私、先ほど
「日常的に自分を整える」
と書きました。
これがカギかと思ってます。
これは、
振動数を上げるってことです。
波動だとかエネルギーだとか
ま、言い方は何でもいいです^^
具体的にどうやって上げるか
ですが、手っ取り早いのは
やっぱりセッションです。
ただ、一時的に上げても
その後下がってしまうので、
(それが普通の生物のリズム♪)
自分で上げる意識というのを
持っていられるかどうかが
大切かと思います^^
ここが「日常的に」の意味ね。
ではここで、
日常的に振動数を上げるため
していたことを書いていきます。
・ミネラル摂取
(自然塩を意識して摂る)
・深い腹式呼吸
(姿勢を良くし胸をひらく)
・からだをほぐす
・冷やさない
(~首とつく所は大事に)
・ぐうたらな自分を許す
これに加えて、
アルカリ性食品の摂取は
前回と同じく今回も続けました。
あと、
自分を責めないってことも
大事かなって思ってます。
あれも出来なかった、
これも出来なかった、
私は妻失格、ダメママだ~
とかね。
「正常な妊婦はつわりがない」
みたいな記事を読んだときは、
私は自分の体もコントロール
できないダメ妊婦なんだな…
って、かなーり凹みました。
ま、でも気を取り直して
人間一人(とは限らないけど)
育ててんだから、今まで通りに
できなくて当たり前じゃない。
くらいの気持ちでいた方が
ずーっと楽です。
100%の力を自分のために
使えなくなってるんですから。
赤ちゃんに50%は行っていると
考えると、ママは半分以下(笑)
半分以下のエネルギーで
あれもこれもこなそうとする
自分自身を誉めてください。
そして、
パソコンやスマホ、テレビは
エネルギー泥棒です。
特に、ニュースやワイドショー
発言〇町や知〇袋、SNSなど。
見るなら、ワクワクしたり
キュンとして嬉しくなる動画
そんなものがいいかと思います^^
結局、
つわりを無くすということは
できませんでしたが、
こうして記録に残せたことが
どなたかのお役に立ちますように♥
さて、ぼちぼち3人目のために
チルドレン大学の学びを
復習しようかと思っています♪
本当にこれって
何てコスパの良い教材なんでしょう。
==============
入り口は英語ですが、
Terakoyaの大きな根っこは
【ママの自信を底上げ!】。
ママたちが自信を持ち
子育てをもっと気楽に楽しめる
そんな情報を発信しています^^
ご登録お待ちしています♪
LINE@はこちら
ID:@urk3166o
おためし講座の予約や急ぎの質問は
こちらからだとスムーズです(^O^)/
【受講生さんの感想】
★もいちど英語
効果は娘にも♥
英語って、軽い気持ちでやった方がいいね!
★ママ英語講座
「わかる、知ってる」からの大きな一歩
思考停止にサヨナラできた!
************
ママだからこそできること
「知ってる」で終わらせたくない
あなたのためのレッスン
お気軽にお問い合わせください^^