【子育てに活用!動画配信サービス】AmazonプライムユーザーがU-NEXTを使ってみた結果♥
わが家では、
テレビ番組として放送されるものは
ほとんど見ません。
一週間の中で、
コナンとサザエさんと
キラメイジャーと大河くらい。
(って、書いてて思ったけど結構見てるなw)
ですが、そんなに執着ないので
この内実際に見るのは2本くらい。
親の私たちもニュースはYouTube。
テレビはもっぱら、
Amazonファイヤースティック用。
![]() |
価格:8,855円 |
皆さんご存知Amazonプライムには
わが家も加入しています。
はじめは音楽のためだけに入った
プライムでしたが、最近の自粛で
おうち時間に幅を持たせるため
動画サービスも活用し始めました。
Amazonプライムは、
価格的にとってもお得なのですが
Amazonオリジナル以外では
見放題の作品が少ない印象でした。
このステイホームがなかったら、
そんなことも思わずいたでしょう。
そんな時に見つけたのがU-NEXT。
月額2,000円ほどとお高めの設定!!
ということで、ちょっと迷いましたが
31日間は無料でお試しできるので
「まいっか、エイ!」と申込み。
後で知ったのですが、
毎月1,200円分のポイントがもらえるので
実質約900円でU-NEXTが楽しめます。
これも知らずに入ったのですが、
無料期間中でも600円分のポイントが
もらえちゃいます。うれしい誤算w
あまり考えずU-NEXTに入った
現役子育てママの感想を紹介します。
①ドキュメンタリー系が超充実
②名探偵コナンの見放題がたくさん
③昔の作品(白黒の)が充実
④作品を検索しやすい
⑤最新の雑誌が読み放題!!
(雑誌を読むのが久々すぎてテンション上がったw)
①は特にポイントが高いです。
テレビのメリットでパッと浮かぶのは
見たこともない物、事を近くで見たり
疑似体験ができることだと思っています。
今、ジャンルを見ただけでも
歴史、宇宙、科学、テクノロジー、自然…
好奇心で心臓がバクバクするほどの
驚くべき動画の数々です。
やはり、お値段がするだけあって
動画数がケタ違いに多いです。
見放題の動画も、すごい量です。
アンパンマンの作品も多いので
甥っ子が来た時喜びそう♪
④の画面操作のしやすさも大事。
キーワードを検索窓に入れるだけで
ジャンル別に提案してくれるので
ストレスなくサクッと好みの動画を
見つけることが出来ました。
モタモタ時間をなくせるので、
子育て中の身にはとっても有難い!
Amazonプライムにも、もちろん
圧倒的な低価格という
大きなメリットがあります。
子育てや生活のスタイル、
求める番組や条件などなどで
どんなサービスを利用するかは
変わってくると思います。
試したことないよー、って方
どちらも無料お試し期間があって
期間内に解約すればもちろんタダです。
使い勝手もそうですが、
「日々の学びに取り入れられるか」
という視点も、子育て世代にとっては
日々をより豊かに過ごすために
大切なポイントだと思っています。
是非是非、
あなたらしく使えるサービスを
上手く取り入れて豊かな子育てを♥
U-NEXTの無料体験はこちらから
*****************
わが家が唯一お世話になった
コスパ最強の幼児教育講座はこちら。
受講体験記もご覧くださいね~!
https://mamaeigo-nagoya.com/archives/5663
★ーーー☆ーー★ーーー☆ーー★ーーー☆ーー★ーーー☆
【発達障害&脳障害の現役ママ発】
大きくなって赤ちゃんからの発達をやり直した私だからこそ伝えられることを発信中!
・療育、発達支援を受ける側の視点からのお話
例:学習障害、知ってるつもり?(識字障害・ディスレクシア編①)・どんなことがどういう発達につながったか
例:意識障害から覚めてからのざっくりリハビリ記録・言葉や動きを獲得していく上で大切だったこと
例:学習障害、知ってるつもり?(識字障害・ディスレクシア編②)・支援されるうえで力づけられたorNGな言葉がけや接し方
例:施設での療育をどのように感じていたか・おうちでできる療育や発達を促す取り組み
例:【おうちでできる療育】発達支援で軽視されがちな点 など・・・
【見えない障害】を持つ当事者視点での情報や、発達障害、
宇宙のささやきに耳をすませながら、スピリチュアリティも大切に子育てをしています。
援助される側の視点も持ちながら、子育てにリハビリの経験を活かした取り組みも入れています♪
定型発達であっても、発達を援助する取り組みは成長過程でとても大事だと体感しています。
子育てのアイデアなど、受け取っていただけたらうれしいです^^