【無料・時間制限なし】親子で化石採集・化石掘りに行こう!
親も子も大満足だった化石掘り。
いろんな所に興味がリンクするし、
何より没頭しちゃう楽しさなので
超絶おススメの場所です。
化石掘りをするきっかけになったのは
恐竜好きの息子と歴史好きな娘の意見が
上手く合わさったからだったんですが、
実際行ってみて思ったのは
「恐竜も歴史も好きじゃなくても
十分楽しめるっ!(主人談)」
ということです^^♪
「今ここ」を楽しむという感覚を
取り戻したいパパにもおススメかも。
化石掘りの前に、
化石博物館の方へ行きました。
実は私たち、化石掘りができることを
知らずに行ってたんですねw
なぜなら、当日に行き先を変えたので
じっくり調べる余裕もなく、
バタバタしていたからなのです。
「さて帰ろうかー。」という時に
化石発掘完全装備をした親子が
「化石掘りの受け付けお願いします!」
というのを聞きまして、それに乗っかり
ちゃっかり化石発掘をすることに。
私たちのように、
何の準備もなくても化石採集できます。
近くのホームセンターに行けば
タガネもハンマーも売っていますし、
そのコーナーあたりをウロついてると
店員さんが、「化石掘りですか?」
って聞いてくれます。
※博物館での道具の貸し出しはしていませんでした。
もちろん、化石掘りをすることを
考えていなかったので服装が軽装備。
帽子があったのが救いでしたねー。
私も娘もスカートだったのですが
長ズボンだったら、もっと発掘作業に
没頭できたかなーと思います!
最初はしゃがんで化石掘りしてても
そのうちベタ座りで黙々と掘るので、
ズボンの替えはあった方がイイかな。
◎あった方がいい物◎
ポップアップテント
(休憩用。赤ちゃん連れならマスト!)
食べ物
着替え
水筒
タガネ、ハンマー、軍手
(ホームセンターで購入できる)
採った化石を入れる袋もあった方が
いいですが、私たちはホームセンターで
道具を買ったときの袋を使いました。
休憩できる日陰や、
風をよける場所はないので
もし長時間いるつもりであれば
何かしらの対策を取って行った方が◎
タガネというのは、ノミのような
ハンマーを当てて石を砕くものです。
![]() |
価格:413円 |
こういうものですが、
日常生活では一般的に出番はないので
このためだけに買うのもなー、という方は
100均でマイナスドライバーを購入して
タガネ代わりに使うのもいいですよね。
化石発掘をしている人の多くが、
マイナスドライバー使ってましたよー!
小3娘と年中の息子は、飽きもせずに
カンカンカンカンずーっとやってました。
こんな化石が取れますよ^^
採った化石を持って
博物館に行くと、学芸員さんが
化石の名前などを教えてくれます。
上で紹介したインスタにもある通り
私と娘は世紀の大発見をしたと
幸せな勘違いをしていたんですよねw
主人の格好のネタにされてます…。
野外で家族時間を楽しめる日もスグそこ!
今のうちに予定を立てましょう♪
*****************
わが家が唯一お世話になった
コスパ最強の幼児教育講座はこちら。
受講体験記もご覧くださいね~!
https://mamaeigo-nagoya.com/archives/5663
★ーーー☆ーー★ーーー☆ーー★ーーー☆ーー★ーーー☆
【発達障害&脳障害の現役ママ発】
大きくなって赤ちゃんからの発達をやり直した私だからこそ伝えられることを発信中!
・療育、発達支援を受ける側の視点からのお話
例:学習障害、知ってるつもり?(識字障害・ディスレクシア編①)・どんなことがどういう発達につながったか
例:意識障害から覚めてからのざっくりリハビリ記録・言葉や動きを獲得していく上で大切だったこと
例:学習障害、知ってるつもり?(識字障害・ディスレクシア編②)・支援されるうえで力づけられたorNGな言葉がけや接し方
例:施設での療育をどのように感じていたか・おうちでできる療育や発達を促す取り組み
例:【おうちでできる療育】発達支援で軽視されがちな点 など・・・
【見えない障害】を持つ当事者視点での情報や、発達障害、
宇宙のささやきに耳をすませながら、スピリチュアリティも大切に子育てをしています。
援助される側の視点も持ちながら、子育てにリハビリの経験を活かした取り組みも入れています♪
定型発達であっても、発達を援助する取り組みは成長過程でとても大事だと体感しています。
子育てのアイデアなど、受け取っていただけたらうれしいです^^