ネットワーク、してるかーい!
ネットワークビジネスじゃないよ、
TMネットワークでもないよ♪
ネットワーク型の教育ってのね。
あ、でもこれは
「ビシバシ行くザマス!」的な
教育ではないのです。
与えるだけが教育じゃないのよ、
っていう考えからの教育。
いくら良いものを与えても、
それを消化する感性と知恵がなくちゃ!
とランディー由紀子さんが
言われていたんですね。
当時(6年前?)の私は、
「結局のところ子供の出来は
絶対に親の経済力がキモでしょ。」
って思っていた、
ギザギザハートのやさぐれママ。
なんですがね、
このブログ、目から鱗。
お金が全てじゃない♡
(…でもお金は大事よ^^)
そうそう、
ネットワーク型の教育は決して
知識を詰め込むことに
フォーカスしたものではないの。
我が子が興味を持ったと思ったら
ここぞとばかりに知識を詰め込む
そんなギラギラマインドで
やらなくていいんでーす。
興味を持って、感動してるなら
ただ、感動させてあげるの。
そのままにしといて。
キラキラしてるから。
知識うんぬん以前に、
大切にしたいもの
そういうものも、忘れないで^^