子どものやる気スイッチをONにするために【親ができることTOP1】

やる気を出させるいい方法ってないかなー?
でも、お母さんができることはありますよ♪

やる気を出させるって、本人がやる気を出す位置に引っ張っていくことかなって思っている今日この頃。
引っ張っていくっていっても、決してママがグイグイお子さんを変えようとすることではありません。
まずは、「お子さんを変えたい!」という執着を手放すのが先。
そして、自分の学びに集中する、学びの環境を整える・・・など、ベクトルを自分に向けるのが近道なんです♪
ママにできること
動き出す、変わる、を選ぶのはお子さん自身です。
なので、私たち母親にできるのは、子どもの中の動き出したい欲や変わりたい欲をアクティベートさせること。
自らの内から湧き出てくる意欲が刺激されることが、やる気が出てくるとき。
見聞きしたことが響くのはその時なんですね。
母親には、子どものやる気を出させる直接的な力があるとは思っていません。
お子さんが小さいうちや従順な(フリをしている間も含む)間は言うことを聞くかもしれませんが、それはお子さんの内から湧いてくる本物のやる気ではないですよね。
怒られないためのパフォーマンスの「やる気もどき」です。
ですが、子どものやる気スイッチをぽちっと押すことはできると感じています。
母親自身が、常に自分が好奇心を持ちワクワクして物事に取り組むこと。
挑戦することや学ぶことを、子どもたちが普通のことだと感じる環境を作ること。
思い立ったら挑戦してみる!を普通にすること。
毎日一緒に過ごすお母さんだからこそ、子ども自身が「やる気を出したい!」と思える位置に引っ張っていくことができると感じています。
親と子は違う人格
私は元々(今も変わってないけど)、コンプレックスありまくり人間ですw
だからこそ、娘には自分のできなかったようなことをできるような人間になってほしかった。
つまり、娘で疑似自己実現をしようとしていた母親でした。
でもね、今はそれはしていません。
なぜなら、子どもたちの方が可能性も才能もあると知っているし、信じているから。
私の古い価値観の中の範囲内に彼らを閉じ込めておくのはもったいないと気づいたから。
過去と他人は変えられないってよく言われていることですが、やる気のない人の気を他人が変えることだってできやしません。
それは、いくら強いつながりを持っているとはいえ、親子にも言えることです。
子どもたちには、「ママから生まれてきたけど全く違う一人の人間なんだよ」ということをいつも伝えています。
一緒に暮らしているし遺伝で似ている所もあるけれどね、と。
私たち親世代には想像もできない未来を創り上げていく力があるってことも伝えています。
自分は誰とも違う人格を持った一人の人間なんだ!と子ども自身が感じることも、やる気を引き出す一つの大きなカギになっていると感じます。
変えられないから○○しよう!
親が子を変える直接的なアプローチ法はないけれど、伝えたことが響く位置に子どもを導くということはできる。
そうすることで、子どもが自ら「やる気を出す」という選択をしてくれることがあるんですね。
振り子の実験で面白いものがあるのでシェアいたします。
伝え手と受け手が同じワクワクの位置にいる時とそうでない時では、大きな違いが出ます。
やる気があるかないかで吸収率が全然違うこともこの実験になんだか重なる気がしませんか?
伝える側のエネルギーを受け取る準備ができている(響く位置にいる、共振できる)状態にいることで、ガッチリとエネルギーを受け取れるんですね。
やる気って、そういうことです。
実験が単純すぎるのかもしれませんが…、人間も自然の一部なので、実は単純だと思っています。
色々ややこしくしているのは人間です(笑)
ほら、
「えぇ?そんなイイ話、もっと早く教えてほしかった!」
「何回も話したよ?」
・・・ってのが起こるのも、その時に自分がいた位置と相手が話していた位置が違っただけの話で。
聞いてたけど、その時は違う位置にいたから響かなかった。
それだけのことなんです。
私が、スピリチュアリティを子育てに取り入れているというのは、こういう自然の法則や昔から大切にされてきた者を見つめることで、子育てのヒントをいただけることが多々あるからです♪
ではでは、今日はこの辺で^^
お読みくださりありがとうございました。

私も3人(小5長女・小1長男・2歳次男)の母親です!
ママ自身を大切にする幸せな子育てライフ、ともに楽しんでいきましょう^^
わが家のお金をかけずに心をかける家庭教育の中間報告
>>おうち時間を大切にしたら、こうなりました!で、おうち時間を大切に塾も教材もナシで来た長女が、グローバルな視点で大学生や社会人の方たちと日本の未来についてスピーチし合い賞をいただけたことを記事にしています。
少ない教育費で今も未来も豊かに!!を引き寄せましょ♪
