思考停止にサヨナラできた!
IBEAママ英語講座は、
オンライン講座という形になって
まだ1年も経っていません。
が、IBEAの前身である
英語本.comの時代からの
濃~い中身を凝縮して
ランディー由紀子さんを中心に
T.ペトロスキー物理学博士、
R.ランディー英文学博士が
講座の監修にあたってくださり
提供している講座なのです。
私はボキャ貧なもので、
咄嗟に気の利いた営業文句が
出てこないんですね(笑)
手短な説明を求める人には、
完璧な説明を早々に諦めて
とにかく、スゴイのよ。
で乗り切っていた…という
超営業に不向きな者で。
そんな私の救世主。
チラシをどどーん♥
みなさま、Kanakoに
手短な説明求めないでね(笑)
一時間半はかかるので、
おためしママ英語においでませ。
*************
さて、ママ英語講座を
修了された方からのご感想を
ここでシェアさせていただきます♥
タイトルにあるのは、
受講ママの生の言葉です。
英語、なのは さることながら、母としての在り方、言語習得に限らない学び方の学び、叶えたいことを実現するための思考の方法や、日常で実践できる具体例、継続と習慣化のコツ等々も~う盛りだくさん!の学びが詰まった講座でした。
そう、本当に盛りだくさんなの。
凝縮されてますので♪
消化不良を起こさないか、
こちらもドキドキでして(笑)
中でも私にとっての大きな気づきは、誰かからの言葉や一般的にいわれていることを疑いもなく思い込んでいる事が沢山あるんだなぁということ。まっさらな余地のある子どもに、根拠もない刷り込みをしてしまう危険性に気づけた事は大きいです。
固定観念、思い込み…
日ごろ気にも留めないことと
向き合うということこそが、
実は我が子の学びにも繋がる
そんなことを感じたそうです^^
私は英語への苦手意識もそのひとつだったために、子どもに英語を教えるなんて?!が、自分にもやっていける!と思えているのはこの講座と、香奈子さんのおかげです^ ^
私、この講座を伝えられるのが
本当にうれしいのです。
受講生さんが、自信を取り戻して
良く笑うようになるんです!
感想を送ってくださったAさんも、
「自分でも不思議なくらい」
笑い転げてました。ね♪
(レッスン内容はお笑い系じゃありません、念のためw)
確証や実感の伴わない情報に振り回されず、自分の「これだ!」の感覚を信じて選びとる姿を子どもにも見せていきたいです。
世の中、「絶対」ってないのね。
頭優位の私たちは、
自分で選択しているようで
自分で選択していなかったりする。
そんなことにも、
イヤというほど気づいたと。
また学びを進めるほどに、なぜ、英語を学びたい、習得したい(させたい)のかを意識する機会が増えるのと共に、日頃の、子どもとの時間の持ち方や自分の心の内を省みる場面を多くもてたことが、今とこれからの具体的な言動や取り組みにつながる気づきを与えてもらえました。
「何かがしたい、させたい!」
って思っている時に、
自分の心の奥底にある感情。
建前のウラにある、
自分の弱さや腹黒さに(!)
気付くことも多々あるんですが
まぁ、それがこれからの糧に
なっていくんですよね^^
母だからこそ出来る、子どもと心を通わせる時間が、自分にも子どもにとっても深い学びとして積み重ねていける、というのを知れた今、なんとなく良いだろうな~、と思ってしていた本の読み聞かせは私達親子のかけがえのない時間になっています。英語絵本を、子どもが日本語絵本と同じくらいの頻度で手にとる様子が、今の私のモチベーションです^^
ないもの、できないことに
フォーカスしがちな私たち。
ママだからこそできること
があるんだという視点が
持てるようになるだけでも、
驚くほどの変化があったとの
ご報告、た~くさん頂いてます♥
何にでも揺らぎがちだった自分が、講座を通して信じる指針を見つけられた感覚は、もうそれだけで少しの自信になっています♪
こういった、指針や軸は
こちらから提示するのでなく、
ママ自身が自分と向き合う中で
見つけ出していくもの。
誰かの言うように、
マニュアル通りに、
これが常識だから・・・
そんな思考停止状態で
取り入れる軸とは違うのね。
「自分で選択する力」
これを掴むだけで、
見える世界がガラリと変わるの。
※自分の選択する力、怪しいかも…という方
こちらを→二者択一できるワタシになる♥
香奈子さんとのやりとり、たくさん勇気づけられました。楽しかったです!
ありがとうございました✨
私もとても楽しかったです!
ありがとうございました^^
ママ英語修了生の方とは、
夏休み明けぐらいから
ZOOMを使っての近況シェア会
を定期的にしていきま~す。
(もちろん自由参加で♪)
全国の仲間と会えるってのが
講座修了後のママたちの
モチベーション維持にも
なるかなって思ってます!
オンラインでも
対面でも
ママ英語講座を通して
学び合える仲間を大募集中^^
************
「読み聞かせ」で、
日本語も英語も伸ばす
ヒントがいっぱい。
見えないチカラも伸ばせる、
ママだからこそできること。
● IBEAママ英語講座とは
英語が苦手なママでも大丈夫!おうちでできる英語教育
「英語の絵本の読み聞かせ」を使った、ママだからこそできる我が子の英語教育へのアプローチ法をお伝えします。「日本語を使ってOK」の方法なので、英語が苦手なママでも大丈夫です。
英語だけでなく、習慣化の方法、親としての心構え、自己効力感など、子どもの教育、子育て全般の役に立つ内容を学ぶことができる内容です。
この講座は、IBEA:一般社団法人 国際ブロード・エデュケーション協会(International Broad Education Association)が作成したプログラムで、IBEAから認定を受けたメンター講師のみが開講することができます。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
【よくある質問】
【受講生さんの声】
無料おためしママ英語スケジュール
6月28日(木)10時~12時
7月2日(月)10時~12時
7月5日(木)10時~12時
7月9日(月)10時~12時
7月12日(木)10時~12時
上記以外の日程のご相談もお気軽に^^
【おためしママ英語のご感想】
・最近煮詰まっていましたが、光が見えました。
・母親向けセミナーを転々としていましたが、やっと「これだ!」と思えました。
・今後の教育も今のことも、まずは母親の私を顧みるいい機会でした!
・知らないから不安に振り回されているんだと、はっとしました。
・教材に頼りきりの育児を批判されるかと思いましたが、勇気を出して参加して良かったです!
************
ママ英語のはじめの一歩、
一緒に踏み出しませんか?