【園児におススメ】簡単かわいい切り紙ではさみ練習
名古屋も休校が延長になりました。
小学生の娘は、
始業式だけ学校へ。
家じゅう、子どもたちの作品で
いっぱいの我が家です!
特に子供部屋は足の踏み場も
ないほど段ボールでいっぱい…。
今日の午後は草むしりをして
切り紙遊びをしていました。
息子は5歳(年長さん)で、
はさみはまだ思うようにスイスイ
切ることができず苦手意識が
あるようですー。
幼児の手先の発達や
機能回復、維持にもいい切り絵。
私もリハビリでやってましたよー。
言語のリハビリの一環だったんです。
近いうちに動画にしますね♥
こちらの切り紙の本は、
ザ・子ども向け、でないし
難しすぎず、いい塩梅なんです。
なかなかこの辺りの見極め方って
難しいな~って思います。
コスモスを作ったと思ったら、
顔を書いてライオンにしてました♪
▼▼▽▽▼▼▽▽▼▼▽▽▼▼▽▽
学習障害かあちゃんねる、フォローお願いします♪
障害のあるなしに関わらず、様々な人と生きる社会でお役に立てる情報を配信中です。
◎チャンネル登録よろしくお願いいたします◎