自分のコップを満たすことが、大前提!!
自分が満たされてて初めて
誰かに何か与えられるって、
耳タコなくらい聞いてたけど
もう全然ゼンゼンぜ~んぜん
理解できなかったのです。
「え?まず自分を幸せにって?
超うさん臭いわ~!!」って(笑)
が、自分というコップに
水があふれて初めて
誰かが、重荷に感じることなく
溢れた分を持って行くことができる
ってことに、ようやくガッテン34歳。
親子関係でも言えるよね。
「毒親」って少し前に話題になった。
今でも、母親が重かった…
みたいな話はネット上で
ゴロゴロ見かけます。
自分に足りてないものを、
コップをわざわざ傾むけてまで
出さなきゃいけなかったら…
「私は我慢しているけどアゲル」
なんて言われたら…
与える方も、与えられる方も
本当にキツイ・・・。
もうさ、無理しないで
まずは自分と向き合って、
あなた自身を満たして。
満たされたあなたから
溢れだした分は、
与えなくても受け取ります。
そしてあなたは、
もう自分を傾けたり
絞ったり削ったり
しなくていいのです^^
あ、ワイングラスは
満たすのをほどほどに♥
妹の結婚式にて~♪