認めたくないモノがありますか?
冬休み最後のお出かけは
犬山の桃太郎神社♪
岡山じゃなくて、愛知県犬山市。
浅野祥雲氏のコンクリート像が
とても不思議な雰囲気を
醸し出しているスポットです。
桃太郎、鬼、サル、キジ、イヌ…
沢山のコンクリ像。
背中に乗れたり、触ったり、
子連れ、カップルが沢山でした^^
最近はインスタで知名度が
上がってきているとか?!
以前(3年前)行ったときより
にぎわっていましたよ~。
「桃太郎、
本家本元は岡山だろ!」
って?
実は桃太郎伝説は、
岡山、香川、山梨、愛知・・・
日本各地にあるそうです。
で、今年の5月に開かれる
桃太郎サミット(実在)は、
愛知県犬山市で開催されるとか。
(謎の桃太郎大好きおじさんの情報による)
さて、ここでしっつもーん♥
そこに伝説がある、
信じる人たちがいる、
信じられ伝わっている、
あなたは、受け入れられますか?
自分の知っていた地こそが
由緒正しき場所だといいますか?
それとも、伝説自体が
非論理的だとしますか??
この世界って、
理屈で眺めるだけのものじゃない。
事実、経験は無視できない。
若いほど、
理屈や理念に囚われやすく
年を重ねるほどに
事実に気づくという
お話を伺ったことがあります。
どーりで私なんかいつも
理屈をこねくり回してるわけだ♥
Kanako、絶賛修行中~。