頭のイイあの人に「?」が浮かぶアナタでもOK^^
昭和58年生まれの私は
デキル奴=頭がイイという公式を
当たり前のように頭に入れて
30年間ほど過ごしていました。
「いわゆるデキル人」との
コミュニケーションのギャップに
苦しみながらも、
「自分の伝え方が悪いんだ。」
「デキル人に理解してもらえない
私が悪いに決まっている!」
と思っていた究極のイイ子ちゃん、
それが私(笑)
過去の自分、おつかれっ!
え?
イイ子ちゃんのままで、
「イイ子ママ」になっちゃったって?
大丈夫大丈夫。
自分の腹の底と向き合えばいいだけ♥
それは今からでも可能だから^^
おっと、脱線しそうになりました~。
デキル奴=頭がイイってことについて。
これ、違いますから!
EQというの、聞いたことありますか?
心の知能指数とか感情指数なんて
呼ばれています。
IQが、学校で習うなどして身に付ける
専門性や知識です。
対してEQは、学校などで習うわけではない
【自分や他人の感情とどう向き合い
そしてどう付き合っていけばいいのか】
言葉だけでなく体感も通して身に付ける
心や感情をコントロールする力ですね。
EQを構成する要素は
・自分の正直な感情を自覚すること
・自分の感情を管理できること
・他人の立場を理解できること
などなど・・・
ほらほら、これを見ていくと
IQが高くても、EQが高いとは限らないわ!
って思えるでしょ♪
ちなみに、
自分の正直な感情を自覚すること
ができてなかったイイ子ちゃんの私も
アウト~!です(笑)
自分の感情なんて、見て見ぬふり
してましたからね~^^;
でもですね、
IQが高い人が、EQが低いとは限らないし
IQが低い人が、EQが高いとも限らないんですよ~。
そこんとこ注意しましょう。
IQとEQは別物です♥ということです。
ご参考までに、EQが高い人の特徴を。
・変化を受け入れる、気が散りにくい
・共感力がある、強み・弱みを知っている
・内発的動機で動ける
・批判に冷静、オープンマインド
こんな感じです^^
*********************
IBEAママ英語講座では、
英語のお話だけでなく
ママたちのさらなる思考を…と
様々なお話も盛り込んであります^^
こういったお話も、していますよ♪