2020年5月27日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 kanako-terakoya カルチャー 【こどもの日の由来と意味】端午の節句が男の子の祝日になった理由とは? 5月5日は端午の節句。 端午の節句=子どもの日? 男の子の健やかな成長を願って飾るのは 五月人形やこいのぼり以外にもあると いうのはご存知でしょうか? 私は知らなかったので、今年初体験。 &n […]
2020年5月25日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 kanako-terakoya 子連れお出かけ 【無料・時間制限なし】親子で化石採集・化石掘りに行こう!(手ぶらでOK) 親も子も大満足だった化石掘り。 いろんな所に興味がリンクするし、何より没頭しちゃう楽しさなので超絶おススメの場所です。 瑞浪市化石博物館 住所:〒509-6132 瑞浪市明世町山野内1-47 電話番号:0572-68-7 […]
2020年5月21日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 kanako-terakoya 食育・健康 【健康!手軽!美味!】健康志向のママもラーメン党の子どもも満足♥ 子どもってラーメン好きですよね。 ウチの子含め、周りに聞いても、かなりの高確率でラーメン好きです。 私はそう好きじゃないんですよ。 喉が渇くし、後味が舌に残る感じがとても気になるもので・・・。 […]
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 kanako-terakoya 赤ちゃん育児 【おもちゃレンタル感想】TOYBOXは、知育玩具が安くてキレイでした♪ 実は主人に、「おもちゃのレンタルをする」と言ったときの反応は悪かったですw 「やっぱ三人目はお古の宿命か~」なんて言っていましたねー。 それに、「おもちゃレンタルって中古が来るんでしょ?」と、あまりいい顔を […]
2020年5月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 kanako-terakoya 家庭教育 【小学生とゲーム】令和のたまごっちの意外なメリット|アプリや通信もできる! 子育てとゲームの問題には頭を抱えているお母さんも多いと感じています。 子どもが小学生になると、ゲーム問題に直面するようになりますね。 今回は娘のハマった『たまごっち』についてです。 親世代にもなじみのある『たまごっち』は […]