2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 kanako-terakoya 子連れお出かけ 【簡単手作りローブ】直線縫いだけでホグワーツ生になりきり|ハリポタワールドへ! 大人にも子どもにも大人気の、ユニバーサルスタジオハリーポッターワールド。 ローブや杖があると、ハリポタワールドをホグワーツ生になりきって楽しめますよね。 また、ハロウィンなどのイベントでもローブは大活躍しま […]
2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 kanako-terakoya 子連れお出かけ 名古屋から行ける狛寅スポット|狛犬でなくなぜ虎?その由来や意味とは 神社の参道には両脇に狛犬がいるのが、私たちの良く知る風景。 ですが愛知県犬山市には、狛犬でなく狛寅(虎)がいる信貴山泉浄院があります。 2022年は寅年ということもあり、子連れで狛寅さまに会いに行ってきまし […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 kanako-terakoya 読み聞かせ 【大失敗】絵本の読み聞かせの落とし穴|知らなきゃヤバイ絵本育児の罠 絵本育児を始めるきっかけは様々でしょうが、ポジティブな理由がほとんどだと思います。 お母さん自身、絵本が好きでお子さんと一緒に絵本時間を楽しみたいという方が圧倒的に多いですよね。 しかし、そんな理由で始めた […]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 kanako-terakoya 0円おうち療育 学習障害と知的障害の違いはコレ|学習障害の当事者が語る勘違いあるある 私が学習障害を公にしてから、このような言葉をいただくことが多くありました。 「学習障害があるの?そんな風には見えないけどね。」 「学習障害があるのに、きちんと話せるなんてすごい!」 「へー、今はもう大丈夫っ […]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年3月5日 kanako-terakoya 読み聞かせ 絵本の読み聞かせをして育てても本嫌いになる?意外と知らないその理由とは さて、いきなりですがKanakoから質問です。「あなたは読書が好きですか?」 今私のブログを読んでくださっているということは、お子さんに学ぶことが好きになってほしいと考えている方。 きっと知ること、経験する […]