2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 kanako-terakoya 子育てあるある 親心から?「うっかり呪い」にご用心 私たち母親が、ほぼ無意識に使ってしまう言葉、いや…もしかしたら、子どもを気遣う親として当たり前の言葉だと考える方も多いかもしれません。 「うっかり呪い」の言葉? その言葉とはズバリ「気を付けて […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 kanako-terakoya お子さんについての悩み 子どものワガママの裏にある気持ち ワガママって? 「わがまま」って、どんな言動を指すんでしょう? 親にとっての子どものワガママは、親の思い通りにならなくなってきたことを指すのとはちょっと違いますよね。自己主張するようになった、自分のペースで […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 kanako-terakoya お子さんについての悩み 子どもの「幼稚園行きたくない」問題 そうなんです。実はうちの坊ちゃんも、幼稚園に行きたくない!と言ってまして・・・ だから、これは結構タイムリーな問題でもあるのです。 「子どものため」の裏側 実は、今小学校の娘の時も、幼稚園の年長になってこう […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 kanako-terakoya お子さんについての悩み 【舌癒着症・舌小帯短縮症】2歳で舌小帯の手術!経験談 現在小学校4年生の長女は、深刻な舌癒着症との診断を受け、2歳の時に舌小帯を切る手術をしました。お乳を飲めない程でなければ、生命にかかわることではないということも聞いて、これからを生きる子どもにとってどうするのがいいのか、 […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 kanako-terakoya ママの悩み 子育てのイライラの正体を暴くカギはインナーチャイルドにあり 子育てをする中で出てくるモヤモヤ、イライラの正体を知りたくないですか?実はカギはインナーチャイルドにあるのです。子育て中のお母さんたちと多く触れあってきた中で気づいたこと、それは、子育ての悩みの裏には、癒されていないイン […]