2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 kanako-terakoya 絵本育児 読み聞かせは何歳までするのが正解?文字が読める子に読み聞かせする意味は? 絵本の読み聞かせをされているご家庭でも、お子さんが自分で本を読めるようになると、読み聞かせをしなくなってしまうご家庭が多いのではないでしょうか。読み聞かせは文字の読めない小さな子どもにするものだと思っている方もいらっしゃ […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 kanako-terakoya IBEAママ英語感想 【○○しない育児】わが子のために親ができることとは? 最近、ベビ息子が一人でフラフラ立ち上がります。まだヨチヨチ歩きもしないですが、不安定に立ち上がって、立てたらお手々パチパチして、そのまま倒れる(頭が重いんですよねw)ということも多いです。 今は1歳ですが、 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 kanako-terakoya お子さんについての悩み 【子どもの矯正】プレオルソ体験談③~スタート時期は?大人でもできる?~ プレオルソについての記事を読んでいただいた方から、プレオルソの装着をはじめる時期や、大人になっても(成長しても)できるのか?といった質問をいただきました。 一番的確な答えを出してくださるのは歯医者さんだと思 […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 kanako-terakoya ママの悩み そのままのわが子を応援できるママになるために 親の私の古い固定観念で、子どもの可能性を無意識のうちに潰す寸前だったということがありました。 私はもともと、自分にすごーくコンプレックスがあったんです。 人と比較しては落ち込むか卑屈になるか…という思春期以 […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 kanako-terakoya お子さんについての悩み 【子どもの歯列矯正】プレオルソ体験談②~かかる費用はどれくらい?~ わが家の長女が実際にプレオルソで矯正をはじめる時に、やっぱり気になったのがお金のこと。 【矯正=お金がかかる】という公式が頭の中にあったので・・・。わが家の場合、実際どれくらいの支払いをしたのか、保険はきい […]