2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 kanako-terakoya IBEAママ英語 打倒カタカナ英語?① う~ん、刺激的なタイトル。 でもコレ、 ママの中にある カタカナ英語の存在を認めて、 カタカナ英語と上手く 共存しましょうよ、って話です。 全ての悪の根源が カタカナ英語にあるって? そんなこと言っても カタカナ英語が私 […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年11月11日 kanako-terakoya IBEAママ英語 【ことば】は訓練で身に付くか ことばの力を養うためには、 乳幼児期から児童期にかけて、 家庭での親子のかかわりが重要である。 (内田信子『発達心理学ーことばの獲得と教育』岩波書店、1999年) 本の中に、 言語能力に関しては、 一般的な […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月31日 kanako-terakoya 超・読み聞かせ 読み聞かせが言語教育に与える効果③ 「読み聞かせが 言語教育に与える効果①」で、 【言語教育の大事なトコって 表面に出ているところじゃない】 のではないか、と書きました。 ①は日本語を使う人の話で、 すらすら淀みなく話せる人が 日本語の上手な使い手ですか […]
2017年3月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月11日 kanako-terakoya 超・読み聞かせ 読み聞かせが言語教育に与える効果② では英語絵本の読み聞かせが 外国語としての英語教育に 与える効果とはどんなものでしょう。 まず、質問から。 お子さんに【英語】と どう付き合ってもらいたいのでしょう。 & […]
2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 kanako-terakoya 超・読み聞かせ 読み聞かせが言語教育に与える効果① 言語教育と言われたときに 母親としてぱっと思いつくのは ①母語(日本語)教育 そして、世界の共通語である ②英語教育 です。 まずは、 日本語絵本の読み聞かせが 母語(日本語)の教育に効果があ […]