2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 kanako-terakoya スピリチュアル子育て 子どもが言うことを聞かない時の解決法|何度も同じこと言いたくないママへ 子どもに何度も同じことを言うのに疲れる時ってありませんか? 「聞こえてるはずなのに伝わらない…」子育てあるあるかと思います。 ですが、お母さんが口うるさく言わなくても、子どもがスッと動く方法があります。 こ […]
2021年4月12日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 kanako-terakoya スピリチュアル子育て 子どものやる気スイッチをONにするために【親ができることTOP1】 やる気を出させるって、本人がやる気を出す位置に引っ張っていくことかなって思っている今日この頃。 引っ張っていくっていっても、決してママがグイグイお子さんを変えようとすることではありません。 まずは、「お子さ […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 kanako-terakoya スピリチュアル子育て 【育児のキャパ越え対策TOP1】心の〇〇〇を意識することが子育てママを救う 毎日子育て、本当にお疲れさまです。 わが家の3人の子どもたちも今年度で、小5,小1,2歳に。春休みのワチャワチャ、新年度のアレコレ、毎日ドタバタしております。 そんな中で、子育てのキャパ越えで辛いなって思っ […]
2020年10月2日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 kanako-terakoya スピリチュアル子育て 【子どもへのNG声掛けTOP1】親心から無意識にかけてしまう「うっかり呪い」とは 私たち母親が、ほぼ無意識に使ってしまう言葉、いや…もしかしたら、子どもを気遣う親として当たり前の言葉だと考える方も多いかもしれません。 さあ、それはいったいどんな言葉でしょうか? 「うっかり呪 […]
2020年9月25日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 kanako-terakoya スピリチュアル子育て 子どものワガママの謎を解決|わがままの原因は親の〇〇不足にあるかも! 「わがまま」って、どんな言動を指すんでしょう? 親にとっての子どものワガママは、親の思い通りにならなくなってきたことでしょうか。 実はそれはちょっと違うんです。 自己主張するようになったとか、自分のペースで […]